CLALAFOR

サスティナブルな快適スローウエアブランド

倉敷芸術科学大学×CLALAFOR

倉敷芸術科学大学コラボ企画

CLALAFOR

サスティナブルな快適スローウエアブランド

CLALAFOR shirts

スローなシャツと暮らす

CLALAFOR

サスティナブルな快適スローウエアブランド

CLALAFORとは

CLALAFORは美しい瀬戸内海の港町で、

2022年に生まれたばかりの

サスティナブルなスローウエアブランド

「クララフォル」と読みます

快適なエシカルウエアを作っています

倉敷芸術科学大学×CLALAFOR

倉敷芸術科学大学コラボ企画

CLALAFOR Polo shirts

倉敷染めのサスティナブルなTシャツ

倉敷染

ZDHC(有害物質排出ゼロ)に取り組んだ染色で持続可能な素材の加工が行える染色

生分解性トウモロコシ

トウモロコシから作られた生分解性のリサイクルポリエステル素材のニットを使用

エコテックス®スタンダード100

世界トップレベルの安全な繊維製品の証。350超の有害化学物質分析試験をクリア

アップサイクルファッション

ポロシャツトランスフォームとは、
使用済みや規格外のポロシャツを美しい見た目へと
アップサイクルすることです。

できるだけ廃棄をなくし、
地球にやさしいものづくりをします。

texture

Sustainable Slow Wear

Slow Wear

還元するサスティナブルスローウエア

ALL Fashion

伝統を革新へ

老舗のニットウエアメーカーが、

快適なエシカルウエアで伝統を還元します

DEVELOPMENT

開発から流通まで一貫したシステムを構築

開発から流通まで一貫したシステムを構築、スピーディーな対応でお客様にお応えいたします。 良いものを開発しても、遅延や不良品を出しては商品として失格です。 我々はここに注力しております。

多彩なニーズに対応するワーキングウェアを創造していきます。

ユニフォームひとつをとっても、着用されるシーンによって求められる機能や性能はさまざまです。 それら多様なニーズに密着した製品をお届けできるよう、小倉屋はウェアの品質・機能・デザイン・カラー 展開など、あらゆる面で妥協しない商品づくりに努めています。

伝統を革新へ

老舗のニットウエアメーカーが、

快適なエシカルウエアで伝統を還元します